
IT業界に就職を考えているのですが、「大手企業 or ベンチャー」のどちらへエントリーするべきか迷っています。大手は安定しているが、やり甲斐はあるのか? ベンチャーは安定性に不安があるなど、どちらも良い点・悪い点があるように思えます。何かアドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いします。

(管理人)
一般的には安定性という理由で「大手企業へ就職」が人気ですが、IT業界に関しては一概にはそうとうも言えません。というのもIT業界が実力主義思考にシフトし始めており、年功序列型の雇用体系も変革期を迎えています。それを踏まえて、今回は新卒の方向けに最新トレンドについてご紹介させて頂きます。
新卒であれば、まずは「大手企業への就職」がお薦めです。
・将来のやりたい事が明確なら、「大手 or ベンチャー」はどちらでもOK
・大手に入っても終身雇用が保証されるわけではない点にご注意
・ITベンチャーは動きが早く、本人の急成長とやり甲斐はとても高い
・福利厚生(社内を大切にする)が充実していれば、大手以外(中堅)もお薦めです

大手企業 vs ベンチャー : 本音ではどちらがオススメ?
就活を始めるにあたり、皆さん!こんなイメージありませんか???

息子さんはどちらにお勤めですか!
(大手企業です。すごいですね:皆の反応)

娘さんはどちらにお勤めですか!
(公務員です。すごいですね:皆の反応)
世間一般的なリアクションとして、「何をすごい」と言っているのでしょうか?多分ですが、ここで言う「すごい=安定している」という意味が含まれており、将来安泰ですねと比喩しているのかな?と思います。ただ、コレって昭和レトロ(おじいちゃん、おばあちゃん世代)なコメントと感じませんか?
人生100年時代を迎え、たぶん20代の皆さんは最低でも70才まで働かなければならない時代です。また、将来、大企業も淘汰されるかもしれませんし、公務員も民営化されて、競争が激しい市場へ突入する可能性もあります。そのため、「安定しているからこの会社を選択したい」という発想は現代の状況から考えると危険であると考えます。それを踏まえて、カモフラ(管理人)のコメントは、入れるのであれば、「新卒は大手企業に入ったほうがよい!」になります。(なんで〜と思った方々、ちゃんと理由がありますので、次にてご説明致します)
大手企業がよい/今後のトレンドを考察
ちょっと極端なお話になりますが、医者を例にするとこんなイメージです。(知識があっても下積み時代=大学医局の経験がないとうまく仕事ができませんよね?の例になります)

大学を主席で卒業し、医師免許をとりました。春から、開業するか?大学医局で研修医するか?悩んでいます。(どう思いますか???)

(管理人)
いやいや、頭がイイのはわかりますが、新卒でいきなり開業するのは無理ですよね?(経験ない人に手術されるのやだし・・・)
大手企業が良い理由として、この「経験を学ぶ機会が充実している(福利厚生)」が魅力になります。残念ながら、どんなに地頭がよく勉強ができたとしても、新人の頃は経験値がまったくないため、うまく仕事を進めることはできません。また、経験を積むことができない環境ではステップアップすることも当然できません。(一般的に大手企業は資金が潤沢にありますので、若手社員にお金を投資して、たくさんの経験値を与えることが可能です)
ただ、ご安心してください。最近は福利厚生が充実している中堅企業も多くなり、大手企業に入らなくてもきちんとした教育や経験を積める企業は探せばたくさんあります。もっとも重要なことは、「経験が浅い若手の時期にきちんとした教育や経験が積める優良企業に務めることが重要」であり、そこから個々にスキルアップを図り、たとえば、「今は中堅企業勤務かもしれないが、将来の夢はGoogleへ転職してみせる!」というドリームプランを描いていくのが理想系になります。
ご参考までになりますが、新卒でITベンチャーに向く方は、いきなり開業=起業しちゃうタイプの方です。専門知識を高めるだけでなく、財務・経営も同時にチャレンジしたいと思っているメチャメチャ優秀な人がこのタイプになります。(学生時代から起業しているなど、レアでキラキラ系の方々ですね)
本日のおすすめ書籍
まとめ
今回の記事はいかがだったでしょうか?このお話は長年のテーマであるため、正解はございませんが、令和のこの時代、私と同じような持論のコンサルタントが多くいらっしゃいます。逆を言えば、大手企業や公務員はもう安定した職業ではなく、終身雇用もオワコンです。そのため、将来は転職する前提で、個々のスキルを高めつつ、色々な企業を渡り歩いて稼ぐのが今後のキャリアアップ(スタンダード)になるのではないかと考えております。
大手 or ベンチャーへの就職は本人の意思次第、ただ大多数は大手がオススメ。
大手に入っても終身雇用は保証されない、また中堅でもホワイト企業はあります。
急激な成長と独立/高収入を狙う方は絶対ベンチャー向き。
本サイトでは皆様からご質問を受け付けております。ご質問には必ずご回答させていただきますので、まずは本ブログサイトの”お問い合わせ“より、ご連絡をお願い致します。