ネットワーク【3分】シンキング – ネットワークGWを冗長構成にしたい!簡単にできるの?

Cisco
カモフラ<br>(管理人)
カモフラ
(管理人)

ネットワーク(特にCisco)が大好きな皆様へCCNA/CCNP/CCIE試験で問われる【お題】をQuiz形式で出題致します。また、本ブログではCiscoさんが無償で提供する【Packet Tracer】や【GNS3】を利用しての簡単なシュミレーションと実際の業務で役立つワンポイントなども織り混ぜながら、皆さんが楽しめるコンテンツ(3分でサクッと読める内容)となります。

本日のお題 :

Office LANからWANを経由して外部Webサーバと頻繁に通信を行っています。WAN回線は冗長化されており、通信トラフィックはActive/Activeで利用するため、R1<>R2ルータにてネットワークGWを複数作りたいと考えております。本件を実現するためのベストアンサーを1つ答えなさい。

  • A : VRRP
  • B : HSRP
  • C : MST
  • D : MHSRP

R1 コンフィグ
hostname R1
!
interface FastEthernet0/0
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
standby 1 ip 192.168.1.254
standby 1 preempt
standby 1 track FastEthernet1/0
standby 2 ip 192.168.1.200
standby 2 priority 95
standby 2 preempt
!
interface FastEthernet1/0
ip address 172.16.1.1 255.255.255.0
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 172.16.1.2
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
login
!
end

R2 コンフィグ
hostname R2
!
interface FastEthernet0/0
ip address 192.168.1.2 255.255.255.0
standby 1 ip 192.168.1.254
standby 1 priority 95
standby 1 preempt
standby 2 ip 192.168.1.200
standby 2 preempt
standby 2 track FastEthernet1/0
!
interface FastEthernet1/0
ip address 172.16.2.1 255.255.255.0
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 172.16.2.2
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
login
!
end

本日の回答 :

正解は【D】になります。

回答のポイントは「冗長化プロトコルのロードシェアリング方法」を正しく理解する必要があります。構成図のように社内PC <> Webサーバへ R1 or R2 のパスを使用するには、マルチグループHSRP(MHSRP)を設定します。基本的にルータには2つのHSRPグループ(グループ1とグループ2など)が設定され、各グループのActive/StandbyがR1 or R2にて交互にセットされています。そのため、今回のケースでは【D】を選択することが正解となります。

「HSRP」はCisco冗長化プロトコルの鉄板機能であるため、知らない方はほとんどいないと思いますが、今回はHSRPグループを複数作る「MSRPのメリット・デメリット」について解説いたします。

メリットはGWの冗長化が簡単に作れる=通信フローのActive/Active構成を実施できる。逆にデメリットはNW運用が複雑になってしまいます。複雑になってしまう理由は複数あり、①LANセグメントの端末が多いとGW設定(A or B系)を管理しないといけない ②サーバからの戻りルートが意図した通りのWAN経由になるとは限りない。(トラフィックが偏る)が挙げられます。そのため、NW運用を複雑にしてまでMHSRPを実施するべきなのか?は管理する端末の通信フロー(上り・下りのルート設計)をきちんとコントロールできないと意図しない「トラブル」に陥ってしまう点は注意したいですね。

おすすめの書籍 :

Cisco人気ブログのご紹介 :

皆様からのご質問について

本サイトでは皆様からご質問を受け付けております。ご質問には必ずご回答させていただきますので、まずは本ブログサイトの”お問い合わせ“より、ご連絡をお願い致します。

コメント