ネットワーク【3分】シンキング – BGPのMulti Exit Discriminator(MED) アトリビュートについて理解しよう!

Cisco
カモフラ<br>(管理人)
カモフラ
(管理人)

ネットワーク(特にCisco)が大好きな皆様へCCNA/CCNP/CCIE試験で問われる【お題】をQuiz形式で出題致します。また、本ブログではCiscoさんが無償で提供する【Packet Tracer】や【GNS3】を利用しての簡単なシュミレーションと実際の業務で役立つワンポイントなども織り混ぜながら、皆さんが楽しめるコンテンツ(3分でサクッと読める内容)となります。

本日のお題 :

AS(100)はAS(1)へ通信する場合は ISP1 or 2 経由でルーティングされる設計となっています。AS100-R3ルータからAS(1)のNW Segmentへ通信する際に ISP1 or 2のどちらを経由するかについて答えなさい。本件のベストアンサーを2つ答えなさい。

  • A : 10.10.10.10/32 = AS100-R3 -> AS100-R1 -> AS1-R1
  • B : 10.10.10.10/32 = AS100-R3 -> AS100-R2 -> AS1-R1
  • C : 20.20.20.20/32 = AS100-R3 -> AS100-R1 -> AS1-R1
  • D : 20.20.20.20/32 = AS100-R3 -> AS100-R2 -> AS1-R1

AS1-R1 コンフィグ
hostname AS1-R1
!
interface Loopback1
ip address 1.1.1.1 255.255.255.255
!
interface Loopback10
ip address 10.10.10.10 255.255.255.255
!
interface Loopback20
ip address 20.20.20.20 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
!
interface FastEthernet1/0
ip address 192.168.2.1 255.255.255.0
!
router bgp 1
no synchronization
redistribute connected route-map ConnectedToBGP
neighbor 192.168.1.2 remote-as 100
neighbor 192.168.1.2 route-map MED-1 out
neighbor 192.168.2.2 remote-as 100
neighbor 192.168.2.2 route-map MED-2 out
no auto-summary
!
ip prefix-list LB10 seq 5 permit 10.10.10.10/32
ip prefix-list LB20 seq 5 permit 20.20.20.20/32
!
route-map ConnectedToBGP permit 10
match interface Loopback10 Loopback20
!
route-map MED-1 permit 10
match ip address prefix-list LB10
set metric 100
!
route-map MED-1 permit 20
set metric 200
!
route-map MED-2 permit 10
match ip address prefix-list LB20
set metric 100
!
route-map MED-2 permit 20
set metric 200
!
end

AS100-R3 コンフィグ
hostname AS100-R3
!
interface Loopback1
ip address 4.4.4.4 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0
ip address 172.16.1.2 255.255.255.0
!
interface FastEthernet1/0
ip address 172.16.2.2 255.255.255.0
!
router ospf 1
network 4.4.4.4 0.0.0.0 area 0
network 172.16.1.0 0.0.0.255 area 0
network 172.16.2.0 0.0.0.255 area 0
!
router bgp 100
no synchronization
neighbor 2.2.2.2 remote-as 100
neighbor 2.2.2.2 update-source Loopback1
neighbor 3.3.3.3 remote-as 100
neighbor 3.3.3.3 update-source Loopback1
no auto-summary
!

!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
end

本日の回答 :

正解は【AとD】になります。

回答のポイントは「BGP MEDアトリビュートと”BGPテーブル”のステータス」を正しく理解する必要があります。構成図の”show ip bgp”を確認する限り、メトリック値が 100 or 200 の複数パスが確認できます。BGPアトリビュートの法則では メトリック値が小さい経路を優先する仕様となっているため、「プレフィックス=10.10.10.10/32はNext Hop = 2.2.2.2(AS100-R1)」「プレフィックス= 20.20.20.20/32はNext Hop = 3.3.3.3(AS100-R2)」経由となっています。そのため、今回のケースでは【AとD】を選択することが正解となります。

Multi Exit Discriminator(MED)は、ASに対する複数のエントリポイントがある場合に、特定のルートに到達する方法で別の自律システム(AS)に影響を与える動的な方法を提供します。今回のケースではAS1-R1ルータにて メトリック値をRoute-map(out)にてセットしています。(AS100からの通信をコントロールしています)

BGPのベストパスをコントロールする方法はたくさんありますが、一般的な企業NWからISPヘBGP接続する場合の鉄板=MEDが利用される機会が多いです。理由としては設定がとても簡単だからになります。注意点としてはMEDは他の内部BGP(iBGP)ピアに渡されますが、外部BGP(eBGP)ピアには渡されません。今回のケースであれば、AS1とeBGP接続しているAS100にはメトリック値が有効ですが、AS100以外のASとeBGPピアリングしている場合、Prefixに対してMED値はセットされない点に注意したいですね。

おすすめの書籍 :

Cisco人気ブログのご紹介 :

皆様からのご質問について

本サイトでは皆様からご質問を受け付けております。ご質問には必ずご回答させていただきますので、まずは本ブログサイトの”お問い合わせ“より、ご連絡をお願い致します。

コメント