ネットワーク【3分】シンキング – NBAR(Network-Based Application Recognition)を理解しよう!

Cisco
カモフラ<br>(管理人)
カモフラ
(管理人)

ネットワーク(特にCisco)が大好きな皆様へCCNA/CCNP/CCIE試験で問われる【お題】をQuiz形式で出題致します。また、本ブログではCiscoさんが無償で提供する【Packet Tracer】や【GNS3】を利用しての簡単なシュミレーションと実際の業務で役立つワンポイントなども織り混ぜながら、皆さんが楽しめるコンテンツ(3分でサクッと読める内容)となります。

本日のお題 :

PC1は社内LANに所属しており、外部ネットワークと通信が可能です。ただし、本NWではR1のQOS機能にて社内LANから外部NW向けのP2P通信(WinMX, kazaa2, Skypeなど)はブロックする仕様となっています。本件を実現するためのベストアンサー(QOS設定)を1つ答えなさい。

  • A : match application
  • B : match protocol
  • C : match access-group
  • D : match qos-group

R1 コンフィグ
hostname R1
!
ip cef
class-map match-any NOT-ALLOWED
*** winmx
*** skype
*** kazaa2
class-map match-all All-Traffic
match access-group 100
!
policy-map QOS
class NOT-ALLOWED
drop
class All-Traffic
!
interface Loopback1
ip address 1.1.1.1 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0
ip address 10.0.1.1 255.255.255.0
!
interface FastEthernet1/0
ip address 10.0.0.1 255.255.255.0
ip nbar protocol-discovery
service-policy input QOS
!
router ospf 1
network 1.1.1.1 0.0.0.0 area 0
network 10.0.0.0 0.0.0.255 area 0
network 10.0.1.0 0.0.0.255 area 0
!
access-list 100 permit ip any any
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
!
end

R2 コンフィグ
hostname R2
!
ip cef
no ip domain lookup
!
interface Loopback1
ip address 2.2.2.2 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0
ip address 10.0.1.2 255.255.255.0
!
router ospf 1
network 2.2.2.2 0.0.0.0 area 0
network 10.0.1.0 0.0.0.255 area 0
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
!

!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
end

本日の回答 :

正解は【B】になります。

回答のポイントは「NBARのアプリケーションおよびプロトコル識別方式+コマンド」を正しく理解する必要があります。Network-Based Application Recognition(NBAR)は、多様なプロトコルとアプリケーションを認識・分類するエンジンであり、プロトコルまたはアプリケーションが認識・分類されると、そのトラフィックに適した Quality of Service(QoS)を適用する事が可能です。今回のケースでは「class-map match-any NOT-ALLOWED」設定にて P2P通信(WinMX, kazaa2, Skype)を認識・分類するためのコマンド【B】を選択することが正解となります。

Network-Based Application Recognition(NBAR)は15年以上前から実装される歴史ある機能の1つであり、最新のCisco NW機器(RT, SW, Wireless)にも多く搭載されています。また話題のSD-WANサービスのアプリケーション識別+ローカルブレークアウトはこの「NBAR」が重要なサービスを担っています。

Network-Based Application Recognition(NBAR)の概念や設定は覚えてしまえば「とても簡単」なのですが、当然ながらOSやプラットフォームに依存してサポートされるアプリケーションが違うのでその点は要注意(リリースノートを参照)です。SD-WAN対応の最新機器では、YouTube, SaaSサービス、MS365などを識別=ルーティング+ローカルブレークアウトが簡単にできてしまうので、本当に便利になったなと感じる今日この頃です。

おすすめの書籍 :

Cisco人気ブログのご紹介 :

皆様からのご質問について

本サイトでは皆様からご質問を受け付けております。ご質問には必ずご回答させていただきますので、まずは本ブログサイトの”お問い合わせ“より、ご連絡をお願い致します。

コメント