ネットワーク【3分】シンキング – Cisco機器にスクリプトを組み込んでみよう!

Cisco
カモフラ<br>(管理人)
カモフラ
(管理人)

ネットワーク(特にCisco)が大好きな皆様へCCNA/CCNP/CCIE試験で問われる【お題】をQuiz形式で出題致します。また、本ブログではCiscoさんが無償で提供する【Packet Tracer】や【GNS3】を利用しての簡単なシュミレーションと実際の業務で役立つワンポイントなども織り混ぜながら、皆さんが楽しめるコンテンツ(3分でサクッと読める内容)となります。

本日のお題 :

デュアルWANのNW環境にて不定期に全体通信が不安定な状況が発生している。調査を進める限り、WAN-A(OSPF)にて不定期なフラッピングが発生しているようで、暫定措置としてOSPFのNeighborダウンを検知したら、WAN-AのWAN I/Fをシャットダウンする運用を実施したいと考えております。本件のベストアンサーを答えなさい。

  • A : Python/JSON
  • B : Shell Script
  • C : EEM(Embedded Event Manager)
  • D : JavaScript

R1 コンフィグ
hostname R1
!
interface Loopback1
ip address 1.1.1.1 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0

### WAN-A ###
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
!
interface FastEthernet1/0

### WAN-B ###
ip address 172.16.1.1 255.255.255.0
!
router ospf 1
network 1.1.1.1 0.0.0.0 area 0
network 192.168.1.0 0.0.0.255 area 0
!
ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 FastEthernet1/0 250
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
!
event manager applet WAN
event syslog pattern “.OSPF-5-ADJCHG.Neighbor Down
action 1.0 syslog msg “# OSPF neighbor down #”
action 2.0 cli command “en”
action 3.0 cli command “conf t”
action 4.0 cli command “int fa0/0”
action 5.0 cli command “shutdown”
!
end

R2 コンフィグ
hostname R2
!
interface Loopback1
ip address 2.2.2.2 255.255.255.255
!
interface FastEthernet0/0

### WAN-A ###
ip address 192.168.1.2 255.255.255.0
!
interface FastEthernet1/0

### WAN-B ###
ip address 172.16.1.2 255.255.255.0
!
router ospf 1
network 2.2.2.2 0.0.0.0 area 0
network 192.168.1.0 0.0.0.255 area 0
!
ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 FastEthernet1/0 250
!

!
!
!

!
!
!
!
!
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
!
end

本日の回答 :

正解は【C】になります。

回答のポイントは「Ciscoデバイスでサポートするベストプラクティス」を正しく理解する必要があります。今回のケースでは、OSPF(Neighbor Down)のsyslogメッセージをトリガーにWAN I/Fをシャットダウンしたいので、「Embedded Event Manager(EEM)」スクリプト設定を選択する事がベストアンサーとなります。

Linuxサーバ系だと「シェルスクリプト+cron設定」などが一般的ですが、Ciscoデバイスにおけるスクリプトはこの「Embedded Event Manager(EEM)」がよく利用さています。EEMロジックパターンはとてもよくできていて、一般的なプログラミングで利用する「if/else, Loop(while), 正規表現」など、アイデア次第で色々なロジックを実装することが可能です。

「Ciscoデバイスにスクリプト設定すると負荷が高くなりそうなイメージ」があるかもしれませんが、作成したスクリプトを擬似環境などでテストすると思ったより負荷は高くないことに気がつくと思います。また、Embedded Event Manager(EEM)が本領を発揮する場面は、ずばり「障害対応」です。1ヶ月に1回した起きない障害の検知/対応や人間が瞬時に対応できないタイミングでのログ収集など、その応用範囲は多岐に渡るため、トラブル対応にとても重宝される機能となります。(ぜひこの機会に一度トライしてもらえると嬉しいです!)

おすすめの書籍 :

Cisco人気ブログのご紹介 :

皆様からのご質問について

本サイトでは皆様からご質問を受け付けております。ご質問には必ずご回答させていただきますので、まずは本ブログサイトの”お問い合わせ“より、ご連絡をお願い致します。

コメント